天井高最強の家 PlusMe

期間:2025年01月11日〜2025年05月31日
時間:10時00分〜18時30分
住所:〒490-1144 愛知県海部郡大治町西條松下3番3周辺(地図
イベント詳細

PlusMeって?

PlusMe(プラスミー)は「最高の住宅ってなんだろう?」そんな思いからスタートした住宅プロジェクトです。

人それぞれの暮らしが違うように、大切なものが違うように、最高の家もそれぞれ違います。
でも、家にとって「絶対に必要な共通の機能」もたくさんあります。
耐震性、断熱性、使いやすい間取りなど、なくてはならないことはもちろん、
「気持ちがいい」というのも大切な機能ひとつです。

目指したのは、それらすべての機能をできるかぎり完璧にしたフレームをつくること。
完璧なフレームがあるからこそ、理想の暮らしや自分らしさを自由に追求することができ、
「それぞれの最高」を実現することができる。

プラスミーはそう考えました。 最高の家はつくることができる。
あなたの想いと、プラスミーのフレームで。


PlusMeの特徴

「最強天井高2.9m」圧倒的な開放感
天井高が2.9mあれば、視界から天井が消えて開放感が得られます。高さは自分らしさを表現するスペースであり、収納力も備えています。
暮らしの空間を平面ではなく立体で考えてたどり着いた、ひとつの答えです。


ノイズレスー細部までストレスのない、なめらかな美しさー
リラックスして活動的な毎日を過ごす秘訣はノイズレスな空間です。不要な選択肢や情報、雑念を排除して、本当に重要なことに集中できる環境を提供します。
目指したのは、美術館のような静寂です。


震度7が2回以上きても住み続けらる強いフレーム
必要十分な機能、使いやすく、落ち着く間取り。高い耐震性、気密性、断熱性。独自に開発した工法で天高を確保ししつつ、100年間保つ構造。未来の使い方にも希望が持てる「機能的に過不足なく強い」フレームです。


まるで魔法瓶のような家
断熱材はセルロースファイバーという古紙を主原料としたエコな素材。断熱性はもちろん、遮音性や調湿性にも優れた断熱材です。
加えて、24時間熱交換換気システムを採用しており、室内の空気を常に清潔に保ちます。家は安心できる場でありたいから。家族の健康に寄り添った性能を備えています。


天井高体験会 開催中

プラスミーの高い天井を体感いただける体験会をご予約受付中です。写真だけではお伝えしきれない空間体験をぜひ現地でお楽しみください。

<見どころ>
●最強天井高2.9mの開放感
●リビングで圧倒的な存在感を放つPlusMeウォール
●足を踏み入れた瞬間に感じる、包み込まれるような静けさ
●洗練された強く、美しいデザイン
 ※2025年大阪万博 日本館総合プロデューサーの佐藤オオキ氏監修

●ご来場いただいた方にReFaバスタブレットをプレゼント


~同時体験イベント開催~
断熱材:セルロースファイバーの吸音性実験

「周囲からの騒音や生活音を気にせず暮らしたい!」
といった方にセルロースファイバーは非常におすすめな断熱材です。
是非この機会に「音の違い」を実際に確かめてください!


前澤友作氏が出資する新住宅プロジェクト

・耐震等級3
・長期優良住宅仕様
・ZEH水準クリア

詳しくはこちら

 


※このページは株式会社トスコが運営しております。公式ホームページはコチラ

連絡先・開催場所
住所:〒490-1144 愛知県海部郡大治町西條松下3番3周辺
電話:0120-688-770
イベントを予約
※予約したい日付を選択したあと、ご希望の予約時間を指定してください
※'-'または'×'は予約枠がありません
必須

必須

必須
当日繋がるご連絡先をご記入ください



プライバシーポリシーをお読みいただき、同意の上送信してください。
© 2025 株式会社トスコ